◆◇◆ 松之山郷(松代・松之山)の民族文化の雑学 ◆◇◆ |
 |
故郷の歴史で、振り返り見る学び舎、懐かしの地元言葉、自然の中で遊びが育んだ人格形成。
やがては忘却するであろう先人の苦労や偉業。そんな松之山郷の民族文化の数々を、生まれ
育った故郷に誇りを持って孫や子に語れる、地元文化の雑学資料として纏めてみました。 |
 |
|
▼ 読売新聞(平成18年3月11日)に紹介されました ▼ |
 |
↑クリックで大きくなりますので、紙面を読めると思います。 |
|
故郷の様々な今昔情報が満載。 一家に一冊! いかがでしょうか? (^_^)/ |
|
− 主なもくじ ご紹介 − |
・はじめに |
・交通の歴史 雑学 |
・子供の遊び 雑学 |
・松之山郷の概要 雑学 |
・学校教育の歴史 雑学 |
・年中行事 雑学 |
・歴史年表 雑学 |
・豪雪と凶作の記録 雑学 |
・民族文化・講集団 雑学 |
・集落の歴史 雑学 |
・ほくほく線 雑学 |
・近代行事誕生 雑学 |
・松之山郷の名字 雑学 |
・郷土の資源 雑学 |
・ロマン伝説 雑学 |
・松之山郷の屋号 雑学 |
・おもしろ方言 雑学 |
|
|
|
◆ 大好評販売中 ◆ |
|
|
 |
イメージ写真 |
     |
|
 |